子育て 日々のblog

大好きな食べ物!そぼろ丼

朝の出来事です「ママ、サブローご飯が食べたい」

小学生もペロリ。こんにちはパム太です。

9才♂がなんだか渋いご飯の名前を出してきた。

?!?

目次

サブローご飯ってなんだろう??

こんな名前の料理は聞いたことがないので、すぐに9才♂にヒアリングしました。

「あのお肉がポロポロで美味しいの食べたい」

お肉がポロポロ、、、、

鳥そぼろご飯でした。

パム太お母さんは息子がそんなに食べたかったとは知らなかったので、

仕事の帰りにスーパーに寄って、材料を集め

愛する我が子に料理を作ります。

パム太そぼろご飯のレシピ

材料

①ひき肉

②砂糖

③みりん(もらったお酒が余っていれば多少は代用可)

④醤油

⑤卵

以上です!

少ない、、、

私のモットーは頑張らないコツコツできる家事育児です(キリッ

お好みでスナップエンドウを添えましょう美味しいですよ。

砂糖:みりん:醤油は 1:1:1です

タマゴそぼろは私はプレーンなものが好きなので味付けはお好みで良いのではないでしょうか。

製作時間も10分かからないくらいなので忙しいパパママたちにおすすめです。

ドンブリなので洗い物も少ないのがありがたいですね。

栄養面で考えていくと

Meal, Food, Chicken, Salad, Healthy, Nutrition, Lunch

鶏肉の主な栄養素(タンパク質)について

鶏肉の栄養素の中でも、特に注目したいのがタンパク質です。
タンパク質は体に必要な三大栄養素の一つで、筋肉や皮膚、髪、爪、内臓など、体のあらゆる組織をつくるのに欠かせません。

鳥さんってすごいですねっ

ホルモンや酵素、免疫力を高める抗体を作る役割も持ってますね。

健康な生活を送るためにも毎日摂取したい栄養素です。

タンパク質を構成するアミノ酸の中には、

体内では作られない必須アミノ酸があり、

これが鶏肉には多くの必須アミノ酸がバランスよく含まれています。

惚れ惚れしますねえ

また、鶏肉には、ビタミンAやビタミンB群、ビタミンKなど、数種類のビタミンも豊富に含まれています。

ビタミンとアミノ酸を同時に摂取することで、ビタミンがアミノ酸の働きを助ける効果があるため、アミノ酸の効果・効能もより期待できます。

鳥皮のちょっといいお話

コラーゲンが豊富に含まれている鶏皮は、皮膚の健康維持に役立つ食品のひとつであり、うまく活用することで美肌実現に一歩近づくことができるかもしれません。

コラーゲンは既述の通り真皮の7割ほどを構成している成分であり、肌の潤いや弾力を保ち肌を若々しくみせるために欠かせない成分のひとつとなっています

コラーゲンやナイアシンなどの恩恵を受けられる可能性もある鶏皮ですが、過剰摂取してしまうと不飽和脂肪酸やコレステロールなども過剰に体内に取り入れてしまうことになります。

不飽和脂肪酸などは身体によい側面もある一方で、

あくまでその摂取量が重要となるので、バランスを考慮して適量を他の食品との兼ね合いも考慮して摂取しましょう。

なんでもそうですが摂りすぎは注意ですね

もう一つ卵の栄養の紹介です

卵は完全栄養食品! アミノ酸、ビタミン、ミネラルの宝庫

卵は、食物繊維・ビタミンC以外の栄養素をすべて含んでいるため「完全栄養食品」とも言われています。

こんな小さな食品がたくさんの栄養を含んでいる。卵とはまさに神秘!生命そのものですね!

なかでも、アミノ酸、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれているのが特徴です。

卵が良質のたんぱく質源として注目されているのは、人間の体内で合成できない8つの必須アミノ酸をバランスよく含んでいることに由来します。

人間が作り出せない栄養をたまごさんが補ってくださります!

アミノ酸のバランスを示すアミノ酸スコアは最高点の100点です。

100点とか見るだけでワクワクしちゃうのは私だけではないはず。

また、鉄分・カルシウムなどのミネラル、ビタミンA・B2・B12・Dなどのビタミン類も豊富で、卵黄に多くの栄養が含まれています。

卵を加熱すると、ビタミンB群などがやや減少するものの、基本的に栄養価の大きな変化は見られません。

玉子焼きにして食べるだけで、体が必要としている栄養を摂取できる優秀な食材です。

まさにシンプルに勝るものは無し。

それからそれから

卵白に含まれる

リゾチーム=酵素は殺菌作用。風邪薬にも使用されている成分。

メチオニン=必須アミノ酸、活性酸素を抑えて老化を防止したり、デトックス作用などの効果あり

みれば見るほどタマゴさんがイケメンなのがわかりますね

一の日の摂取量

卵はコレステロール値が高いから1日1個までしか食べてはいけない

※これはウソです。

健康な人であれば1日に2~3個食べても大丈夫です。ただし、やはり摂りすぎは注意です。

食事制限が必要な人は医師の指示に従いお召し上がりくださいませ。

保存方法

卵に書かれている賞味期限は常温保存した場合に生食しても問題ないとされる期限で2週間ほどはOKです。

冷蔵庫で保存した場合は細菌の増殖が抑えられるので、1~2か月程度の長期保存も可能です。

卵を保存する際は丸い方を上に向けましょう。たまごパックに入ってるあの向きがやっぱりベストなのですね。

早坂ちえみ

2010年生まれの男の子の母です。
陶芸、カフェ、健康食品、金融機関を経て、子育ての合間にブログを執筆しています。
子が3歳の時にシンママとして活動。
知識と思い出を共有して日々楽しんでいます。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です